離婚Topへ
Ludas ルダス
(遊びの愛)
Mania マニア Pragma プラグマ
(狂気的な愛) (実利的な愛)
Eros エロス Storge ストルゲ
(美への愛) (友愛的な愛)
Agape アガペ
(愛他的な愛)
カナダの心理学者ジョン・アラン・リーは恋愛のタイプを上記の6つに分類しました。テキスト文書だと分りにくいですが、六角形になっていると思ってください。
ジョン・アラン・リーは
「恋愛では、同じタイプの人と付き合うとうまくいく」
「違うタイプの異性と付き合ってもあまりうまくいかない」と発表しました。
上の図で、六角形の対角線上にあるタイプ(ManiaとStorgeのように同じ色のものどうし)の人同士は理解することが難しいというものです。
・Ludas
恋愛をゲームと捉え、楽しむことが第一と考える恋愛です。「浮気性」になってしまう可能性もありますが、「デートを楽しめる」ことは前向きで素晴らしいことです。
・Pragma
実利的、実践的、現実的な恋愛です。女性なら「男性の年収」、男性なら「女性の若さ」などといった条件に拘ってしまいがちですが、相手のマイナスを受け入れ、プラスに焦点を当てることで、継続的な人間関係を作っていけるのもこのタイプです。
・Mania
極端な恋愛、独占欲・嫉妬などの激しいエネルギーを持った恋愛です。エネルギーが間違った方向に向くとストーカー的になってしまうこともありますが、そのエネルギーを仕事や趣味に分散し、特定の対象への執着心が緩和されれば、魅力的な人になることができます。
・Eros
異性の外見・身体的特徴に反応を起す恋愛です。「一目惚れ」をするタイプです。ガツガツしている、飢えていると異性にドン引きされるのもこのタイプです。短絡的ともとれるErosですが、恋愛には重要なポイントでもあります。
分りやすいたとえ話をしましょう。ディスコに行って
「俺、ワンレン、ボディコンの女でねえとだめなんだよ」と言っているような人のことです。(いつの時代の話?!)
デートした後異性に
「お兄ちゃんみたい」「お母さんみたい」と言われる草食系の人はEros的要素を高めるといいでしょう。
・Storge
長い時間をかけて育む友情のような恋愛です。共有体験を積み重ねることによって深い絆が生まれ、本物の恋愛へと成就させることができます。
・Agape
相手のことだけを考え、自己犠牲も厭わない恋愛です。パーフェクトな人間はいません。相手に対し「譲る気持ち」を示すことで「一生の財産」を作ることができます。
○対角線の相性
Ludas←→Agape
恋愛をゲームと考えるLudasにとって、自己犠牲的なAgapeは「うざい奴」になってしまいます。
AgapeにとってLudasは「軽薄な人」に見えます。
Pragma←→Eros
現実的な恋愛Pragmaと恋愛至上主義のErosはかみ合わないと考えられます。
Storge←→Mania
穏やかなStorgeからManiaを見ると「あの人にはついていけない」と映り、Maniaから見たStorgeはとろくさいと映るでしょう。
離婚Topへ
関連ページ:
・
「五カン」を大切に・
できちゃった結婚・
ふさわしい夫・妻になる・
押すと引かれる(1)・
押すと引かれる(2)・
結婚への絆(1) 男性編・
結婚への絆(2) 女性編・
結婚後冷たくなる男性・
江戸時代の離婚率・
初デートで気をつけたいこと・
世界の離婚率・
相手の本気を引き出す(1)・
相手の本気を引き出す(2)・
相手の本気を引き出す(3)・
母子家庭の現状・
離婚の回避(1)-夫婦間のリフレッシュ・
離婚の回避(2)-ケンカしそうになったら・
離婚の回避(3)-仲直り・
離婚の決断をする基準・
恋愛のタイプ▽